まとかまとか。

とーこさるみ

フクロモモンガ / 猫 / プログラム / お絵かき / 猫あつめ / 籐

【備忘】Node.jsのインストール/アップデート

Node.jsのインストール/アップデート

 

■前提
Linux環境
curlのインストール(Linux環境では予めインストールされている可能性大)

 <memo>

curl --versionにてインストールされているか確認可能

 

①nvm(Node.jsのバージョン管理ツール)をインストールする

curl -o- https://raw.githubusercontent.com/creationix/nvm/v0.34.0/install.sh | bash
※nvmのドキュメント(https://github.com/nvm-sh/nvm#install-script)の「Installing and Updating」にて最新の情報を確認する。

 <memo>
curl・・・URLを指定してファイルをダウンロードできるコマンド(様々なプロトコルに対応したデータを転送するためのコマンド)
-oオプション・・・実行結果をファイルへ出力
|・・・パイプ(前段の処理をパイプ後に連携する)
bash・・・シェル
→ダウンロードしたプログラムをパイプを使ってシェルで実行

 

②nvmインストール確認
「nvm」と入力する
→nvmのマニュアルが表示されればOK

 

③環境設定ファイル内容の反映
source ~/.bashrc」と入力する

<memo>
source・・・ファイルに書かれたコマンドを現在のシェルで実行する
.bashrc・・・bashの環境設定ファイル

 

④Node.jsのインストール/アップデート
nvm install vXX.XX.X
nvm install --lts とすることで最新のLTSバージョン
※アップデートも同様のコマンドで実施可能

 <memo>
LTS・・・Long Term Supportの略で、長期サポートのバージョンの意味/その時の推奨版のバージョン
Node.jsのドキュメント(https://nodejs.org/ja/docs/)にてインストールするバージョンを確認可能
nvm install-latest-npm で、npmのバージョンアップ

 

⑤Node.jsの一時的に使用するバージョンを指定
nvm use vXX.XX.X

 <memo>
nvm alias default lts とすることで、ltsをデフォルトで使用するNode.jsに設定可能

 

⑥Node.jsのインストール確認
「node --version」でバージョンが表示されたらOK

 

⑦Node.jsの使い方
「node」と入力するとコンソールが入力受付状態に変わる。
この状態のことをREPLという。
この状態で例えば「2*3」と入力してEnterキーを押下すると「6」と表示される。

 <memo>
REPL・・・Read-Eval-Print Loop
→入力したコードをその場で実行して、結果を表示するツール